top of page

車のメンテナンスの極意

天ぷらカーがボンゴフレンディーから、グランドハイエースに代わって5ヶ月。 全くトラブルもなく、すこぶる調子がいい!


天ぷらカーに改造した時に、オイル交換は自分でしてた。 いつも目につくここに書いてあると、忘れずに済む。 それから5000㎞超走ったので、エレメントも一緒に交換する。 エレメントの交換はオイル交換2回に一回のペース。


自作の廃材スロープに乗り上げる。


ボンネットを開ける。


そもそも、効率的に詰め込まれたレイアウトの中に天ぷらシステムとサブタンクを捻じ込んである。

で、どこにエレメントがあるのかと、部品の場所を特定するまでに、 下から潜ったり、ボンネット内からエンジン周りを調べたり、、、。


あったーーー!!!

あったにはあったが、、、、。

天ぷらのホースの奥の奥にエレメントがあって、 「どやって交換すんの?」 というレベル、、、。


熱交換器を固定してあるフラットバーごとはずして、、、。 これでやっと、奥のエレメントにアプローチ出来るようになった。

ただ、どえらい奥にあるのと、天ぷらのホースなどが干渉して、超やりづらい。 ハイエース系はメンテナンス性が悪いと聞いたが、ここまでとは、、、。 ボンゴフレンディーの時には、下から潜って超簡単に外せたのに、、、。


フィルターレンチの柄が動かせなかったので、カットしてみた。

それでも、上手く回す事は出来なかった、、、。


何か手を考えないといけない。 車で10分の所にあるアストロプロダクツという工具店。 ここは車やバイクのメンテナンス工具に特化した店で、工具の品揃えがホームセンターとは格段の差。 しかも、ほとんどのアイテムが独自ブランドの製品で、コスパも抜群。


ラチェットハンドルにエクステンションバーをつければ、奥の方まで届きそうなレンチ発見。


これでも、やはり無理があった、、、。


再度アストロで頭が動くタイプのラチェットハンドルを発見!


新たなラチェットハンドルに、エクステンション、ユニバーサルジョイント、そいでフィルターレンチという構え。


ぐぉぉ~~~、、、。 何とかエレメントにアプローチ出来た!!


と、取れたーーー!!!


これはただの定期メンテにふさわしくない労力を払った、、、。


新たなエレメントをつける。


折角熱交換器も外したので、天ぷらのフィルターも換える。


ちゃんと収めて完了。 右の黒い箱が軽油タンク。 しかし、瀬戸内沿岸部のこの季節では軽油は全く使わない。

冬季には初期始動の時と、一日の最後の数分は軽油でエンジンを回す。 そうしないと、あくる日の朝天ぷら油ではエンジンが始動しない。

でも今は、文字通り100%廃油で走っているのだ。


ちゃんと次のオイル交換の目安を貼っておく。 次はエレメントがないから楽やーーー!

それでも今回、新たな工具を導入して散々遊んだお陰で、次は完全に分かってる。

これよこれ!!

全て素人からぶっつけ本番でも、 一回自分でやった事は、確実に自分のスキルになるのだ!

大工工事、 水道工事、 電気工事、 車のメンテ、 溶接作業、 PCのメンテ、 お米作り、 菜園の世話、 麹作り、 漬物作り、 燻製作り、 という様々なスキル。

漏電ブレーカーが落ちたり、 井戸のポンプが止まったり、 雨漏りがしたり、 大量に野菜や魚をもらったり、、、。

セルフビルドの家作りから、 食べるものやエネルギーの自給、 家電の修理やITやデジタルの事、 資産管理などのお金の事、 生活する中において必要なスキルは山程ある。

それでいて、一通り自分でやってみてしまえば、全て把握してしまえる。

業者に丸投げせずに、基本は自分でやる。 もちろん無理せずに、詳しい人やプロにも聞きまくる。 遊び感覚で楽しんでやれないと、長続きしない。

廃材の集め方、 ヒッチハイクのノウハウ、 海外口座の管理方法、 安全な投資の仕方、 などというのも、実際に経験しれみれば、 「誰に連絡して、どうすればスムーズに事が運ぶか。」 というのが分かってくるもの。

そうそう。 久しぶりに、7/28(土)「経済セミナー」が決定した。

メルマガの読者には案内して、順調に申し込みが来てる。 空きがあればこのブログでも告知しよう!!

お楽しみに~~~!!!

Comments


bottom of page