どうも!
廃材天国の陣です。
「廃材天国オンライン見学会」開催決定〜!!
実はこの4月に久々の「廃材天国見学会」を予定していたんです。


それがここの所のコロナウイルスの広がりによって、
「さすがに収まるまでは延期やね〜。」
とスタッフのみんなと言っていました。
そうこう言ってる時、
別件で「zoom」というWeb会議アプリを使うようになり、
「これを使ってPCやスマホの画面に映像を出しながら、Webで見学会出来るやん!!」
と閃きました!!
それこそ最近話題のテレワークに、今回使うzoomを使っている方もいらっしゃるのでは!?
もちろん本当にウチに来て、ここの空気感というか雰囲気を味わって欲しいし、
それの数分の一しか伝わらないかもしれません。
しかしオンラインでも、ブログやyou tubeのように一方的な情報を得るだけとは違います。
双方向のコミュニケーションが取れますし、
何より参加者さんのニーズに焦点を合わせた説明が出来ます。
その場で
「カマドの内部の構造を映して下さい!」
「家の基礎ってどうやってるんですか?」
「ソーラーパネルの接続の部分ってどうやったら?」
「バイオトイレの使い方は?」
などと言ってもらえれば、そこを映して解説が出来ます。
と、ご案内しながら恐縮なのですが、
3/1に廃材天国メルマガで先行案内した所既に6名の方が申し込んで下さっています!!
定員になった後はキャンセル待ちとさせて頂きます。
今回初めての試みですので、定員は少なめにしております。
その方が参加者さん達とのやりとりが濃くなるからです。
またやって欲しいという声があれば、第2回目も検討します。
リアル見学会のご要望もあれば、ウイルス収束後にまた考えますね!!
2020年 3/20(祝) 13:00~16:00
参加費2,000円(事前振込み)
定員 7名
申し込みフォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=awcDpwbGIRnM
PCかスマホでリアルタイムで廃材天国の様子を見学します。
その場で質問にもお応えします。
「ソコを詳しく見てみたい!」というご要望にもお応えします。
当日の流れ
13:00~ ご挨拶とzoomの動作チェック(画面表示、音声などの操作)
13:10~ 自己紹介(参加者のみなさんにも簡単にお願いします)
13:30~ 廃材天国の見学
15:00~ 休憩
15:10~ 質疑応答
15:30~ 振り返りと感想
16:00 終了
当日の感想やご意見ご要望などのアンケートを後でメールで送信して頂くようお願いします!
以下「廃材天国の見学」部分の詳細です。
廃材天国の建物の外部
天ぷらカー
天ぷら油ろ過装置
天ぷら油でのEV充電
廃材ソーラーパネル
中古リーフバッテリー蓄電システムでのオフグリッド(途中)
高床式コンテナハウス
レシプロカルフレームの鶏小屋
手掘りの井戸
移動式ピザ窯
二階陶芸工房
廃材天国内部
自作薪ストーブ
ステンレスカマド
五右衛門風呂
バイオトイレ「あ・うんユニット」
バイオトイレ「relife」
見学の途中で、ステンレスカマドを実際に使ってみます!
あっこちゃんの料理もお見せします!!
申し込みフォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=awcDpwbGIRnM
実は一度予行演習をしてみたんです!
僕を含めて4名で実際にzoomを使ってみました。
スマホ操作に慣れないあっこちゃんは画面表示などに戸惑っていましたが、
数分ですぐに慣れましたよ!
当日全ての設備について詳細に説明する時間はないので、
割と駆け足になると思います。
自分のご興味のある部分については「廃材天国TV」の動画を予めチェックしておいて下さいね〜!
その上でもっと詳しく知りたい質問にはお答えします。
廃材天国TV
https://www.youtube.com/channel/UCTt3RwyhRi6qOJZi1-gSjLQ?view_as=subscriber
よろしくお願いします!!
コメントを残す